今日も一期一会

gooブログ「本が好き♪図書館ブログ」はこちらに引越しました!        一期一会の心で毎日を大切に過ごしたい♪

いろいろ

運動会&お誕生会

昨日は息子のところの孫たちのイベントに今年も招待され大喜びで早朝より県南へ♪ 年中さん孫娘の保育園の運動会は毎年近くの小学校の体育館を借りて行われるので、 暑くても雨でも風でも快適で本当に助かります。 保育園園児全員で80名、そのご両親・祖父母…

初の女性首相誕生

昨日、日本で初めての女性首相が誕生しました! 自民党総裁の高市早苗氏が紆余曲折を経て維新の会と連立政権となったことで、 女性として憲政史上初の女性首相に。 初の女性首相は誰になるかと思っていましたが、高市早苗さんでした。 参議院議員選挙からこ…

秋晴れ

天候不順で寒暖差の激しい近頃、今日は朝から抜けるような青空が清々しいです! 我が家のシンボルツリー「モミジバフウ」の先端が赤く色づき始め、 この先、この木が美しく色づいていくのを見守っていくこの時期が好きです。 とはいえ、数日おきに暑くなった…

リノベーション

この2年の懸案となっていた母屋のリノベーション本格工事がやっと始まりました。 里山に昔からある家なので広い敷地があり、そこに義両親の家と我が家2軒があり、 空き家になった同じ敷地内の母屋をどうするか・・・ずっと考えていたのです。 母屋は数寄屋造…

お祝い

昨日は、妹の子ども3人兄弟の末っ子である甥の結婚式、 私たち夫婦、娘家族、息子家族、皆が招待を頂きファミリー11名で出席してきました♡ 昨年11月の姪の結婚式に引き続き、今年もおめでたい話で何よりです。 式場は娘の結婚式と同じ系列ホテル、湾岸エリア…

神無月

今日から10月、神々が出雲に集まって翌年について会議するという神無月です。 今年もあと3か月、前半はいろいろあり長く感じましたが夏以降はスピードアップ! 暑い暑いと言っているうちにやっと秋色が濃くなってきました。 数年前、我が家の周りの田の畦道…

彼岸過迄

タイトルは夏目漱石の小説ではなく…昨日は32度の真夏日で彼岸過迄まだ夏?! 今日も日差しは強く、昨日ほどの暑さではありませんが私は真夏のスタイルです。 なかなか花が咲かなかった彼岸花があちこちで満開で、庭には白くて素敵な彼岸花が。 株が大きくなっ…

お彼岸

昨日から秋のお彼岸、お墓参りに行ってきました。 夏のお盆、そして8月末の命日は多忙&暑過ぎで私は行けずに妹にお願いしたので、 今日はしっかりお墓お参りし、私の昨今のいろいろについて亡き母に報告しました。 優しい母は「忙しくて大変なのに頑張って…

涼しい!!

今朝、目が覚めたらあまりの涼しさにビックリしました! なんと19℃!今まで朝から29℃の日もあったので寒いくらいに感じました。 昨日午後に雨が降り、すぐに収まってしまったものの、また、夜半に結構な量の降雨、 これで一気に空気が入れ替わり、今朝は生き…

台風一過

九州近海で熱帯低気圧から台風となり、短期間で日本列島を駆け抜けた台風15号、 この近隣は雨も風もそれほどでもなく、やっとしっかり雨が降ったと思っていました。 昨日夜にTVニュースを見たら、大変な被害となった所があったようで驚きました! 今まで水の…

夏休み

今日の熊谷市の最高気温は40.2℃、8月最後の週末とは思えないほどの猛暑で、 今週から2学期が始まった学校も多いようですが登下校は大丈夫でしょうか? 9月から2学期が始まる小3孫娘が今週初めから4日間一人で遊びに来ていました。 小6のお兄ちゃんは一日も休…

お盆

お盆期間が終わりました。 ちょうど1週間前、隣県に住む叔母の訃報に接しお通夜へ行ってきました。 母の妹で小さい頃から家族ぐるみで仲良く、私はとても可愛がってもらったので、 最期のお別れをしてきました。 とても大きな葬儀で、久し振りに会った従妹た…

終戦の日

今日は終戦から80年となる「終戦の日」、 節目の年なので多くのメディアで連日様々な情報が提供されました。 なるべく多くそれらを見るようにし、今もTVで映画「火垂るの墓」を見ながらブログ、 もう何度見たかわからないほどですが、始まって数分でもう涙が…

三連休

山の日が入った三連休が終わりました。 7月の海の日も三連休ですね。 私にとって夏休み中の三連休は、ブルーベリー園で超多忙な日! この三連休も雨天にも拘らず多くのお客様で大賑わい、本当に感謝です。 我が家のブルーベリーたちにとっては、しっかりシト…

津波

昨日、カムチャッカ半島でM8.7の地震の影響で日本太平洋沿岸に津波が押し寄せ、 岩手県久慈市では1.3メートルにまで達したとのニュースに驚きました! 地震の規模の大きさにもビックリしましたが、沖縄、さらにはハワイにまで その影響が及んだことに、あら…

バレエ発表会

今日は海の日、暑い真夏の三連休が終わりました。 ブルーベリー園で大忙しの間隙を縫って、初日は友人ご夫婦と食事会、 2日目の昨日は都内で開催された小3孫娘のバレエ発表会へ行ってきました。 昨年は大きなホールを使っての大掛かりな発表会でしたが、今年…

2か月ぶりに

2か月ぶりにウォーキングをしました。 春にかかりつけ医から「連休後に天候が安定し運動を続けたら薬をやめられそう。」 と嬉しいお言葉を頂き、4月末から頑張って歩いたり、無理な姿勢で長時間座ったり、 孫たちと縄跳びの真似事をしていたら…右足の股関節…

備蓄米

今日、宅配をお願いしている生協の抽選販売で備蓄米が買えました♪ 1年半前に仕事を辞め、私が家での食事の一切を担い買い物するようになってから、 食料品がとっても高くなっていることにビックリしていました!(気づかなかった…) そして昨年夏からの「令…

夏野菜

我が家の庭&畑で採れる夏野菜、瑞々しくて新鮮で味が濃くとっても美味しいです。 キュウリは中まで緑色、トマトは皮がプリッとしていて、ナスは皮がツヤツヤ、 もちろん無農薬・無化学肥料、自家製ならではの味を毎朝大量収穫です。 私は1年中毎日朝食にト…

梅雨入り

昨日、関東地方が梅雨入りしました。 平年より3日遅く、昨年より11日早い梅雨入り、昨日今日はずっと降り続いています。 天気も悪いと気持ちも上がらない…天国へ行ったチコちゃんを思い出してしまい、 辛い気持ちになっていたところ、友人がチコへの供花を持…

虹の橋

我が家の愛猫チコが昨日6月6日の夜に息を引き取り虹の橋へ行ってしまいました。 生まれてから22歳と半年、人間でいえば107歳にもあたる大往生でした。 この家で私と一番長い時間を過ごした家族はチコだったので、不在が淋しくて悲しく、 今までのたくさんの…

NINOKURA朗読会

今日の午後、蔵のカフェの2階で開催した詩の朗読会に朗読者として参加しました。 この会に参加してからちょうど1年、月に2回の練習会を何とか続けていますが、 出席できない日もあり、特に今月はいろいろありすぎて練習が足りていない… との自覚はあったもの…

朝顔の双葉

昨年の母の日に、孫息子と見に行った寄居町での「北條まつり」で買い求めた朝顔 「團十郎」と「金魚の舞」、1株の苗から見事に100個以上の大輪の花を付けました! 海老茶色の「團十郎」、薄い紫色でフリルの縁の「金魚の舞」どちらも素敵でした♪ 昨夏の終わ…

お祝い

今日は、仲良しお姉様たちと4人で平日ランチへ♪ 1年前の嬉しいサプライズランチの後、お1人が体調を崩されてずっと心配でしたが、 良くなられて嬉しいことにランチできるということで1年ぶりに集まれました! 今までと変わらぬ笑顔に皆とても嬉しく快気祝い…

大相撲夏場所

昨日、友人にお誘いを受けて相撲好きな夫と大相撲夏場所2日目を観に行ってきました♪ 外国人観光客も多い両国駅構内、ここからもう国技館の大相撲ムードは高まります! 相撲は国技ではありますが、恥ずかしながら私は知識ゼロ、今まであまり興味もなく、 TV等…

初宮参&母の日

今日は日も良く、生後1か月半の孫くんのお宮参りに県都へ、 息子家族のお祝い事をいつも祈祷していただいている調神社へ行ってきました。 気持ちの良い気候と素晴らしいお天気、お祝い事やお詣りの方々で賑やかでした。 7年前 のお兄ちゃん時には全員で中へ…

ウォーキング

今日はみどりの日、この色のクレマチスが好きで植え、毎年奇麗に咲いてくれます。 冬の猛烈北風からっ風の季節も終わり、花粉・黄砂で苦しい時期も過ぎて、 やっと気持ちよくウィーキング出来る季節の到来です♪ コロナ禍でお家時間が増えた時からウォーキン…

風薫る

5月になりました。 昨日は初夏のような陽気で気持ちよく、まさに「薫風」「風薫る5月☆」で、 ケヤキをはじめとする庭の木々は新緑がまぶしく、花たちもにぎやかです。 蚊もいず気持ちの良い季節到来!夏もこれぐらいの爽やかさだったらどんなに良いか… 知ら…

ブログのお引越し!

ランキング参加中gooからきました 今まで19年間利用していたgooブログがサービス終了してしまうので、 今日、試しにこちらの「はてなブログ」への引っ越し作業をしてみました。 混雑しているそうですが割とスムーズに作業は進み、あっという間に引っ越し開始…

防犯カメラ

近頃、何かと物騒なので我が家に防犯カメラを取り付けました。 数か月前に実家に取り付けたところ、手軽な割に便利で安心なことがわかり、 同じようなものを注文し、今日届きました! 500万超高画素、自動追尾、遠距離暗視、360°広角撮影、動体検知、夜間カ…